がん検診の中でも、女性特有の病気発見のための検診もあります。それが子宮がんや乳がんの検診になります。婦人科検診として、単独で行うこともあれば、人間ドックの中で行うこともあります。子宮がんでは、子宮体がんと子宮頸がんの検査があり、最近は若い女性でも発症する可能性のある子宮頸がんの検査を受ける人も増えています。

芸能人などでも子宮頸がんになり、命を落としている人もいたり、その病気と闘った経験から検診を勧める動きもあるのです。検査方法としては、内診を行ったり、細胞診などを行います。綿棒のような検査キットで細胞を採取していくので、その日には結果は出ないので、後日伝えられるようになります。乳がんに関しては、触診やマンモグラフィなどで行っていきます。

触診は外科の専門医が触りながら、しこりがないかどうかを診ていきます。マンモグラフィは、検査機器に乳房を挟んでいくので、痛みを伴うこともあります。しかし、レントゲンで内部を検査するので、異常があればとてもわかりやすいので、できることならばやっておくとよい検査なのです。人間ドックなどと同じく、婦人科系のがん検診では事前に予約が必要になりますが、子宮がんの検診では生理にあたってしまうと検査ができなくなるので、変更をしていく必要があるのです。

このように、男性と違って女性ならではの病気のがん検診もあるので、なるべく受けておくことをおすすめします。職場や行政で補助が出る場合もあります。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です